usamimiのブログを読む
コラム

私がネガティヴな物事や人を相手することから脱却できた理由

多くの人は、ネガティヴな物事や人間関係から抜け出すために、「自分の思考をポジティブに変える」「内面の課題を解消する」というアプローチを取ります。それは確かに有効な方法の一つですが、私がこの状態から脱却できた理由は、少し異なります。それは、個人的な「タスク」や「使命感」に目を向け、明確な目標を設定したことによるものです。

私が課したタスク――集合意識のメジャリングとアセスメント

私が自分に課したのは、「この世の人々がどんな波動帯域で、どんな集合意識を持ちながら動いているか」をマクロな視点で測定し、評価し、レポートとして完成させるという課題でした。
このプロジェクトに集中することを義務的に課したことで、自分の好き勝手に成長度合いや好き嫌いに則して自由に付き合う人や場を選ぶわけにいかなくなってしまったのです、

そのプロジェクトとは具体的には:

1. データを集める
周囲の人々や状況から情報を収集し、それを感覚的・直観的に測定。

2. 解析する
得られた情報を整理し、集合意識の動きや波動の変化を分析。

3. レポートを作成する
自分なりの観点からその結果をまとめ、全体像を把握する。

このタスクは、単なる作業ではありません。それは私自身の霊的な目的に沿ったものであり、このプロジェクトを孤独でもつらくても進めることでしか、今回この世に生まれ直してきた甲斐がないと思い詰める部分もありました。
ただ今思い返してもこの時点のこの切羽詰まった真剣さは必要だったなと思っており、もっと視野を広く持って固執を捨ててこのプロジェクトを投げ出してまですぐ自由を手に入れてそれこそが幸せ、、、と思う気にはなれません。

気持ちを「吹っ切る」だけでは解決しない場合

さて、冒頭から一風変わった私の思い出話からスタートしましたが、同様の「自らに課した義務的使命」を全うしようとする人は一定数いるようです。
(しかも、よほどスピリチュアルを能動的に学び、自分がそう思っていることを自覚できるごく少数の人以外は、まさか自分がそんなことを強く思っているとは思わず、なんならヒーラーなどから指摘されてもなお『嘘ォ?』と信じない傾向さえあります)

一般的には八方塞がりの境遇で息苦しく先が見えないような有様で生きている場合、「気持ちを切り替え、ポジティブになれば良い」と考えられがちです。
が、それだけでは解決しない場合もあります。なぜなら、ネガティヴな状況に留まってしまう背景には、冒頭に触れた私のケースのように、もっと深い理由や意図が潜んでいることがあるからです。

たとえば:

– 霊的な目的や課題が未解消のまま
自分が霊的に果たすべき使命に気づかず、同じ場所に留まっている。

– 感情だけではなく行動やタスクの影響
思考を変えるだけではなく、具体的な行動やタスクを見直す必要がある。

– ネガティヴなエネルギーを観察する意図
自分自身や他者を通じて、何かを学び取るプロセスにある。

これらを理解せずに、単に「ポジティブに考えよう」とするだけでは、表面的な変化しか得られず、根本的な解決には至りません。

自分の霊的な意図を多角的に探る

私が行ったように、自分の意識を拡大し、多角的に「自分がなぜこの状況にいるのか」を考えることが大切です。その際、以下のポイントが役立つでしょう:

1. 自分の霊的な目的を見直す
現在の状況が、何かを学ぶために与えられているのかを考えてみる。

2. 具体的な目標やタスクを設定する
自分のエネルギーを建設的な方向に向けるため、明確な課題を設定。

3. 専門家の助けを借りる
自分一人では気づけない霊的な意図やエネルギーの流れを知るために、ヒーラーやスピリチュアルな専門家のサポートを受ける。

4. 波動や集合意識への理解を深める
現在の自分がどのような波動帯域に属しているのか、集合意識の中でどのような役割を果たしているのかを考える。

ヒーラーや専門家の助けを活用する

自分の霊的な課題を深く探るには、時として専門家の視点が必要です。信頼できるヒーラーやスピリチュアルカウンセラーに相談し、自分が見過ごしている要因に気づくことが、ネガティヴな状況から抜け出す手助けになるでしょう。また、自分の状況に合ったスピリチュアルなワークを取り入れることも効果的です。

終わりに

ネガティヴな状況や人間関係から抜け出すためには、単に「気持ちを切り替える」だけではなく、自分がどのような霊的な意図を持ち、何を学び取ろうとしているのかを深く探ることが重要です。そのためには、自分自身に課題を課し、それを達成するための行動を起こすことが助けになります。

2025年を迎えるにあたり、多角的な視点で自分の状況を見直し、必要に応じて専門家の助けを借りながら、新しいステージへと進んでいきましょう。

PAGE TOP
ログイン 会員登録
会員登録